玄米は炊き方を間違えると毒に!!

とてつもないタイトルで始まりましたが

玄米は健康食品で

食べるべき食品なのは間違いないのですが

何も知らずに玄米を炊くとです!!

ちょっと大袈裟ですが、、、w

ちゃんとした処理をして炊かないと体に良くないんです

そんな玄米のメリットとデメリット

さらには

玄米の正しい炊き方について説明したいと思います
[toc]

玄米は炊き方を間違えると毒に!!

玄米のメリット

食物繊維の多さ

玄米のメリットってまず挙げられるのは、食物繊維の豊富さです。

食物繊維は白米の5倍も含まれています。

そもそも日本人は食物繊維が足りていないので、白米を玄米に変えるだけで1日の食物繊維摂取量を補えます。

成分のフィチンがすごい

玄米にはフィチンが含まれています。

フィチンには抗ガン作用や心臓病にも効果があり、天然のお薬として注目を浴びています。

ガン大国日本では白米ではなく玄米を食べるべきなのです!!

そのほかにもフィチンの効果はたくさんあり

ここに記そうと思いましたが難しい言葉がいっぱい出てくるので気になる方は調べてみてくださいw

さらにさらに発芽玄米にするとフィチンの効果が更に高くなります

フィチンの効果を高めたい時は

発芽させちゃいましょう!!

そもそも発芽させないで玄米を食べる事が

毒そのものなので

玄米の毒をなくす為にも

玄米食をするには玄米を発芽させる事が必須です

毒をなくす発芽の方法は記事後半に書いてます

玄米のデメリット

残留濃度

よくデメリットで挙げられるのが残留濃度です

残留濃度とはいわゆる「農薬」の濃度のことです。

この農薬も玄米の毒なのですが

本来玄米に付着している農薬は

玄米から白米に精米する過程で表皮とともに農薬が削られるのですが

玄米は精米をしないので白米より農薬が多いと言われています

でも、玄米はもともとは籾殻の中に入っているので

脱穀する際に表面の農薬とともに脱穀されるので

そんなに気にするほどのレベルではないかな?と思います

それよりも玄米の毒と言われているのが発芽抑制因子のアブシジン酸です。

玄米の毒の元「発芽抑制因子のアブシジン酸」

アブシジン酸がなぜ毒なのかと言うと

アブシジン酸は人間の体内にある

ミトコンドリアを傷つけてしまいます

ミトコンドリアの役目を簡単に言うと

ミトコンドリアは私たちのエネルギーの源をつくる細胞で

そのミトコンドリアが傷つくと

体にいろんな悪さをするのです

そんなに体に良くない毒をガン予防の為に食べてるって、、、、

なにをしてるかわからないですよね

これが玄米の毒と言われる由縁なのです

さらに駄目押しなのが、玄米に含まれる有害物質「カドミウム」です

カドミウムの危険性

もともとカドミウムは日本の土壌にはどこでも含まれています

カドミウムは「イタイイタイ病」の原因で有名ですよね

小学校の社会の授業で習ったあれです

ちなみに

カドミウムも精米することによって濃度が下がります

ここまで玄米の毒について聞くと

「毒が体に悪そうだから白米でいいや」

となると思いますが

ちょっと待ってください!

この玄米の毒たちを

無毒化できたら

ガン予防にも健康にもいい玄米を摂取できませんか!?

そもそも玄米の毒が気になってこちらの記事に飛んできたはずです

つまり

アブシジン酸とカドミウムなどの毒さえなければ

玄米の良いところだけを食べられるんですよね

玄米の毒を摂取しない方法

カドミウムはデトックス!!

カドミウムはキレート作用のある食物を摂ることによって毒はデトックス(排出)されます

代表的な食べ物は

らっきょ、たまねぎ、コリアンダー(パクチー)、にんにくなどです

これらのキレート作用で体に溜まったカドミウムなどの毒を吸収して排出します

また、カドミウムは亜鉛が不足すると体に溜まってしまいます

常に体の中を

亜鉛で満たしていればカドミウムなどの毒は蓄積されにくくなります

亜鉛を多く含む食材は

牡蠣、牛肉、チーズ、レバーなどです

つまり

バランスの良い食事が大切なのです!!

また、水分補給をしっかりする事により代謝で毒をデトックスします

水を1日2リットル飲むってよく言われますが

このデトックス作用が由縁なのです

そんな事からもやっぱり水分補給の大切さを感じますよね

アブシジン酸は無毒化

そうなんです!

アブシジン酸は無毒化ができるんです!!

方法は簡単です

その方法こそが「発芽」なのです

発芽させれば無毒化します

そもそも発芽抑制因子であるアブシジン酸

発芽すれば無毒化されるんです

だって発芽抑制因子ですから!(←しつこいw)

その肝心な発芽の方法についてですが

よく発芽させるのにする方法が

水に浸けておく

これだけです

夏で12時間、冬で24時間くらいで発芽します

発芽すると、発芽抑制因子であるアブシジン酸は無毒化します

でも!!

これは新鮮な玄米の話で

そこらへんに売っているような玄米や

古い玄米などは

水につけたくらいでは

なかなか発芽しませんw

一度玄米を水につけてみてください

全く発芽しませんからw

なので我が家ではこれを使っています↓



この炊飯器の

発芽玄米モードは本当にすごいです!!

この炊飯器を使うまでは玄米を無駄に水に浸しているだけでした

なかなか発芽しない方や

これから玄米食を始める方にはオススメの炊飯器です!!

それと、玄米を炊くときは

綺麗な水で炊きましょう!!

水道水にも毒は潜んでいますから

せっかく発芽させても

毒だらけの水道水なら意味ないですからね

みなさんも、玄米食に変えてみませんか??

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事:私は圧縮活性炭フィルターの浄水器以外は浄水器と認めない!

最新情報をチェックしよう!

健康食品の最新記事8件